グラブ 【グローブ】トレーニンググラブで自分を見つめ直して守備力アップ! だいぶ朝晩の気温も下がってきましたね。更に寒くなり対外試合禁止となると長~い冬練が始まります。冬練は体力トレーニングや地味な基礎練習ばかりでつまらないですよね。でも一年の間で最も自分自身を客観視して見直すことが出来るチャンスでもあります。シ 2021.11.24 グラブ
グラブ 【グローブ】オススメの外野手用グラブは? ~ローリングス編~ 内野手用と比べて市場に出回っている外野手用のグラブの情報って圧倒的に少なく感じるのは私だけでしょうか?外野手が守備よりも打に重きを置いているということはもちろんありますが、それにしても内野と比べると選ぶ際に困ってしまう位、情報がないなって思 2021.11.23 グラブ
防具 【防具】高機能キャッチャー防具を身に纏い、失点を減らすべし 野球道具の進化が止まりません。グラブやバット、スパイクの進化はもちろんのこと、実はキャッチャー道具も進化していっています。キャッチャーというポジションは最後の砦であり、扇の要とも言われますね。その1プレーでゲームの流れがガラッと変わる可能性 2021.11.22 防具
サプリメント 【身体作り】成長期にこれは気を付けて!身長を伸ばしやすくする方法とは? 身長は遺伝だからってあきらめていませんか!?遺伝の要素ももちろんあります。だけど、それが全てではないのです。実は子どもの身長予測という計算式がございまして、【男の子の身長予測】(父親+母親+13)÷2+2【女の子の身長予想】(父親+母親-1 2021.11.21 サプリメント身体作り
トレーニングギア 【トレーニングギア】冬場に見直しておきたい投球のこと 完全なDHでもない限り、誰しもが必ずボールを投げる機会があるわけですが結構この投球に関して悩みを抱えているプレーヤーが多いように思います。人によって筋肉の付き方も違えば、骨格も柔軟性も違いますので投げる動作というのは千差万別。人の数だけ投げ 2021.11.20 トレーニングギア
グラブ 【グローブ】和牛JBが人気の理由とは?どの型がオススメ? 和牛というとキャッチャーミットやファーストミットで使用されることが多く、一般的には硬くてヘタレにくく軽いという素材になります。その反面、馴染みがイマイチでグラブ作りには適さないと長いことされてきました。しかし、近年では和牛を使用したグラ 2021.11.19 グラブ
グラブ 【グローブ】D×MのS300という限定グラブについて D×Mのグラブは限定品が多く、定番品はかなり品番を絞って展開しています。お世辞にも規模の大きなメーカーとは言えないので、そのやり方は正攻法だと個人的には感じています。そして限定で出すグラブ達は毎回違った顔を見せてくれるので、扱っているお店側 2021.11.18 グラブ
ウェア 【アンダーシャツ】今季の冬用アンダーシャツのオススメはこれだ! だいぶ朝晩は冷えてきましたね。身体が冷えると良いプレーも出来ないしケガにもつながる恐れが。。。そこで重要な役割を果たすのがアンダーシャツです。昨今ではスポーツブランドに限らず某アパレルメーカーや某ワークウェアショップも激安でアンダーシャツを 2021.11.17 ウェア
アクセサリー 【インソール】知る人ぞ知る逸品「FUSION FLEXI」とは? 多くの野球人はグラブやバットを選ぶ時には凄く神経を使いますが、シューズに対してそこまで神経を使う人はあまりいません。ましてやインソールともなると更にその人数は減ります。しかし、様々な競技レベルの選手たちを見てきましたが競技レベルが上がれば上 2021.11.16 アクセサリー
グラブ 【グローブ】ローリングス謎の限定グラブ~SISU~とは? まずもってRGGCとは「Rawlings Gold Glove Club」の略称です。本場US国内でも約80店舗しかない名誉ある称号なのです。Rawlingsの歴史を汲み、グラブに対するこだわりを持ち、共に歴史を築いていく。そんな店舗にのみ 2021.11.15 グラブ