こんにちは!「超野球専門店CV」店長ゆうたです。
このブログでは超野球専門店ならではの切り口で野球にまつわる情報をアップしていきます。
グローブを選ぶ際のちょっとマニアックなチェックポイントとは?
新しいグローブを選ぶのにどんなものを選べばいいのか分からないという方は多いのではないでしょうか?
今回はあまり他では紹介されていない、ちょっとマニアックな選ぶべきポイントをご紹介いたします!
このブログの過去記事では基本的な選ぶべきポイントも押さえてありますので、ご覧になっていない方はまずはそちらをご覧ください。
「少年野球のグラブ選びで大切なこととは??サイズ表記に関するお話。」
「フィット感の代償。少年野球のグラブを選ぶ際に気を付けるべきこと。」
「【グローブ】自分のプレースタイルに合うモデルを選ぶ際に重要なもの【閉じ位置とは?】」
良いグローブは背中を見ろ!
グローブにおける背面は人間の背骨と同じくらい大切です。
ここがしっかりしているグローブはヘタリにくく、型付けしててもカチッとキマリやすいです。
このグラブのように背面に余分な革余りがなく、ビタッと張り付いているような革質のものがオススメです。
対して、、、
このように新品の状態で革が余って少しよじれているようなものは、型付けをしたり使用していると更に革が伸びてきますので背面がふかふかになります。
そうなると球際の打球の時に負けやすかったり、型崩れの原因にもなってきますので注意が必要です。
革の表面の小じわはこれとは明確に違いますので誤解無きようよろしくお願いしますm(__)m
背中を少しつまんでみてふかふかしていたり、簡単につまめてしまうようなのは背面が緩くなる可能性大ですので要注意です。
グローブのメーカー選びで迷ったときは外野手用を見るべし!
なぜ外野手用なのか?
それはグローブを作る際に一番作るのが難しいから。
指のパーツが長く全体的に大きいため、少しの縫製のズレや設計のズレが目立ってしまうのです。
なので、そのブランドの作り手のレベルを見るためには外野手用をチェックすると分かりやすいですよ~(^^♪
ヘリ革の縫製は??耐久性につながる大切なパーツです!
皆様、ヘリ革というパーツをご存知でしょうか?
この画像の白いパーツの部分がヘリ革です。
この画像のグローブは非常にキレイなハミダシ縫製ですね!
このパーツがグローブの耐久性に大きく関与してきます。
ここの縫製がきちっとされていなかったりするとそこから裂けてきたりします(;゚Д゚)
この画像のヘリ縫製はまだ軽症ですが、指の股の部分なのでボールを受けて裂けやすい箇所です。
ここの縫製がしっかりとされているかどうかはチェックしておいた方がいいかもしれません。
革の表面に白い粉。その正体は・・・?
新しいグローブの革の表面に白い粉が浮き出ていることがあります。
こんな感じで白くなっているんです。
これ、お店でも知らない人は「カビですか!?」とか「なんか埃かぶってるんですけど。。。」みたいなことを言われることがたまにあります。
この白い粉の正体はスピューと言われるものです。
革の繊維奥深くの油分が表出して現れる現象です。
なので革自体に油分がしっかり残っているものはこのスピューが出やすい傾向にあります。
革が乾燥してカサカサ過ぎるものはやはり裂けやすかったりしますので、少なくともスピューが出ているようなグローブはそういった革ではないということは言えると思います。
ただし、油分が多ければ多いほどいいかというとそれもまた違いますのでバランスが大切ですね(^^♪
まとめ
いかがでしたでしょうか?
本日は少しマニアックなグローブ選びのチェックポイントをご紹介いたしました。
・背面に余分な革余りがなく、ビタッと張り付いているような革質のものがオススメ
・グローブ選びで迷ったらそのブランドの外野手用を見るべし!
・ヘリ革の縫製はうまく縫われているか?
・スピューが出ている新しいグローブは油分多め
以上、
グローブ選びの参考にしてみてくださいね( *´艸`)
超野球専門店CV Twitter
超野球専門店CV Instagram
コメント