【PULSEthrow】大谷翔平選手が使用している話題のギアとは?

ケア

こんにちは!「超野球専門店CV」店長ゆうたです。

このブログでは超野球専門店ならではの切り口で野球にまつわる情報をアップしていきます。

 

大谷翔平選手の大車輪の活躍を支えているギア

最近は「MVP!MVP!」のコールがスゴイですね!
大谷選手がここまで活躍すると誰が予想できたでしょうか?
MVPに選ばれても選ばれなくても、もはやMLBの長い歴史にその名を刻んだといっても過言ではないでしょう。

ここまで大きな怪我無く乗り越えてこれたのも実はあるギアがカギを握っていると言われております。
それがPULSEthrowです。
実は上の画像でも大谷君が右肘に装着しています( *´艸`)
旧「motusThrow」がバージョンアップいたしましたので今回はそのギアのご紹介です。

PULSEthrowで何が分かるの?

簡単に説明すると投球をデータ化することが出来ます。
今まで感覚や経験に基づいてでしか分からなかった投球動作を数値化し怪我のリスクを抑えたり、より球威あるボールを投げるためにはどのような動作をしたら良いかが分かるようなギアです。
また、1日に推奨される球数などを示して、肘の強度を徐々に上げるために必要な日々の負荷の量を自動で計算してくれる優れものです。
具体的にどのような数値が分かるのかを以下に簡単にまとめました。

エルボートルクとは?

投球動作中に肘の内側(内側側副靭帯)にかかる最大トルクを表します。

この数値は選手の身長や体重から最適領域を算出し、その数値を超えてしまう場合には肘に負担の掛かりやすいフォームであることが分かります。
ただし、傾向として力強いボールを投げる選手はこのエルボートルクの数値が大きい傾向があります。
いわゆる「腕のしなり」というものです。
腕のしなりが大きいほどボールを加速させることが出来ますが、負担は増大します。

アームスロット

アームスロットとはボールリリース時の前腕の角度で(地面に対して)サイドスローなら0度、スリークォーターで45度、オーバースローは90度に近い数値で測定されます。

この角度の場合であれば球速はどの位か?エルボートルクはどの位で肘への負担はどうなのかなど複合的に数値を見て検証すると最適なボールリリース時の前腕角度が割り出せると思います。
また、投球毎のバラツキがないかどうかもチェックするとコントロールの改善につなげられそうですね。

アームスピード

アームスピードとは、投球中の前腕の最大回転速度です。簡単に言えば腕の振りの速さです。

ここが速いということは球速アップにつながってきます。
ただし、アームスピードが上がれば故障のリスクも上がります。
先に挙げたエルボートルクの話にもつながりますが、肘へのストレスをいかに減らし球速アップさせるかが投手にとっては重要となってきます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
本日は話題のギア PULSEthrow に関して取り上げてみました。

・PULSEthrowで投球をデータ化
・エルボートルクやアームスロット、アームスピードなどの数値が分かる
・それぞれの数値から投球動作改善や、怪我のリスク軽減、トレーニングに活かすなどが可能

投球データを取り効果的にパフォーマンスを上げ、ケガのリスクを回避する。
ハードな練習をこなすシリアス層に是非利用してもらいたいギアですね。
連盟各所で球数制限などが設けられていますが、個々人で球数の限界は異なりますのでこうした科学的根拠に基づいて設定していっていけるのが理想ではありますね。
更に詳しいお話はこちらの「Onside World」のHPに載っていますのでご確認ください。

ちなみに当店でも販売しておりますので気になった方は是非お問い合わせくださいね(^^♪

超野球専門店CV オンラインサイトでお買い物

バットのサブスク BATTERS BOXでバットレンタル

超野球専門店CV Facebook

超野球専門店CV Twitter

超野球専門店CV Instagram

超野球専門店CV LINE

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました