超野球専門店CVスタッフブログNo.67
こんにちは!店長のユウタです。前回の更新から間が空いてしまいましたがさっそく源田選手のグラブ考察いきたいと思います(^_^)/
言わずと知れた守備の名手である源田選手のグラブ。手を入れてみると人差し指に違和感が!?
源田選手の扱いが悪くボロボロになっていました。
・・・というのは冗談で、人差し指を出して使用するのですが捕球時にヘリ革が当たって痛いからとのことであえてヘリ革を外したそうです。
以前、プロ選手を担当していたあるメーカーの職人さんから聞いた話ですとコンマ一秒を争う世界で戦っている彼らは本当に急いで握り替えなくてはいけないとき、少し人差し指でボールを押し出すのだそうです。それよりも更に握り替えを早く出来る人は、薬指あたりで捕球し押し出すそうです。もうそこまでいくと捕球というよりは、本当に当てているだけなのだと思います。
話がそれましたが他にも気付いた点がございました。
これ。分かります??
ウェブの耳部分に通している紐ですがかなり緩めに通っています。これは使っていて伸びたわけではなく故意にそのようにしているらしいのです!
親指と人差し指をつなぐ紐もかな~り緩めに通ってますね!!
これはグラブとウェブが別々になっていないと、閉じたときにどうしてもウェブ部の硬さによって開閉が邪魔されてしまうらしいのでスムーズに行うためにこのような通し方をしているらしいです。
今日も勉強になりましたね!!(自画自賛)
勉強になったと思った方はコンマ一秒を争ってぽちっと下のボタンを押してください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓