グラブ 【ミット】ゼットのキャッチャーミットはやっぱりスゴイ! どうも。ゼット=キャッチャーミットの世代です。現在ではそれこそ源田選手や今宮選手の台頭によりグラブも確固たる地位を築いたわけですが(実は専門店界隈ではそれ以前よりゼットのグラブが凄く良くなっていると話題でした)、今日のゼットの隆盛を支えてい 2021.10.05 グラブ
グラブ 【グラブ】ワールドペガサスの硬式・軟式兼用モデルは買いなのか? そもそも硬式用・軟式用という概念は日本くらいです。海外で販売されているグラブはほぼ全てが硬式用です。先日の投稿「【グラブ】軟式の最高峰Wilson staffは硬式でも使用できるのか?」でもご紹介させていただきました通り、硬式用の牛や軟式用 2021.10.04 グラブ
グラブ 【グラブ】受球面の浮きやシワが起きる原因とは?グリス?それとも… 自分のグラブの受球面を見て、シワや浮きが出てきていないか見てみてください。特に浮きが出やすいのは薬指のあたり。こんな風に浮いてきてないですか?こんな風に浮いてくるとボールがポケットまで到達する前に、この凸に当たってしまいますのでファンブルし 2021.10.03 グラブ
グラブ 【型付け】簡単!誰でも出来る!失敗しないグラブの親指の型付けの仕方とは? グラブの型付けでお悩みの方は多いと思います。近くに野球専門店がないという選手なんかは特に困っちゃいますよね。Youtubeなどで情報が色々出ているけれど本当にそれが合っているのか?お店によって型付けの仕方は違うし、言っていることも違うとなれ 2021.10.02 グラブ型付け
シューズ 【シューズ】adidas×Japanese cultureの攻めたデザイン adidasと言えばシューズ。シューズでブランドを作ってきたスポーツメーカーは強いです。NIKE、PUMA、asics、NewBalanceなどなど。生き残って市場シェアを拡大していっているのはシューズでブランドを作ってきたメーカーばかり。 2021.10.01 シューズ
アクセサリー 【バッティング手袋】CVオリジナルのSPIDREZ(スパイダーズ)襲来 あなたはスパイダーズというブランドをご存知でしょうか?アメリカ生まれのブランドで、日本では特に草野球や大学生、高校生の練習用などでも人気のバッティング手袋です。超ド派手な見た目ですが機能的にも実は優れています。今回CVオリジナルデザインで 2021.09.30 アクセサリー
バット 【バット】小学校低学年~中学年にオススメの複合バットとは? ミズノのビヨンドマックスに代表される複合バットですが、非常に値段が高い(-_-;)数年前からバットは頻繁に買い替えられる値段ではなくなってしまいました。店頭ではよく、「小学校の低学年だと身体も成長するし、買い与えてもすぐにサイズが合わなくな 2021.09.29 バット
グラブ 【グラブ】CVオリジナルのジームス軟式グラブが激シブな件 あなたはジームスというブランドをご存知でしょうか?完全国内生産にこだわって妥協なきグラブ作りをしているブランドの1つです。野球メーカーではあるのですが少数精鋭で一人一人が営業マンでもあり職人でもあります。今回、超野球専門店CVだけの限定軟式 2021.09.28 グラブ
グラブ 【グラブ】奥深き平裏の世界 まず、平裏のことを知らない方もいらっしゃると思うのでおさらいですがこの部分を指します。手の平が当たる部分が平裏です。この平裏と受球面が合わさってグラブは出来ています。受球面で使用される革や背面革の艶感等は結構皆さん気にされますが平裏に凄くこ 2021.09.27 グラブ
トレーニングギア 【バッティング】ティーバッティング=ティースタンドを使用するという文化を根付かせたい 野球の本場アメリカではティーバッティングというと日本でいうところの置きティーが主流です。各自、タナーティーのようなティースタンドをグラウンドに持ち運び練習しています。なぜ置きティーが主流なのかというと、「止まっているボールを正確に打てないで 2021.09.26 トレーニングギアバッティング技術用具・施設